 |
|
|
|
一包化とは、服用時間ごとに、一回に飲む分をパックすること。お薬の種類が多い、飲み方が複雑、また手先が不自由な方の助けになります。一回に半錠だけ飲む場合も、パックすると便利です。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
白い粉薬を2つ以上のむ場合や兄弟がいる場合など、薬品名や氏名が印字してあったりラインが引いてあると管理しやすいですよね。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
お薬の効能・注意事項などが書かれた文章です。お薬の写真付なので、管理にも役立ちます。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
処方されたお薬の記録帳。複数の病院からお薬をもらっている場合の相互作用防止に役立つものです。使い方など詳しくは薬剤師におたずねください。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
患者さんの自己管理を支援するためのコーナーです。ここでは体重・体脂肪・血圧・血糖・尿たんぱく・尿糖の簡易測定が行えます。
<<< クリックすると詳細がご覧になれます。 |
|