|  |  | 
						
							|  |  
							| 北陸臨床試験支援センター概要 |  
							| 
 |  
							| 北陸地域において、治験依頼者がより効率的な治験を計画・実施を支援するために北陸臨床試験支援センターを設立いたしました。私たちの支援活動には3つの特徴があります。 |  
							|  |  |  
							| 1. | 金沢大学を基幹病院とした北陸3県にまたがる関連病院・クリニックで構成される臨床試験・研究ネットワークの運営。緊急受入体制、受託研究審査に関して、金沢大学と連携して進めることが可能です。 |  
							|  |  |  
							| 2. | 石川県医師会を中心とした「石川県臨床試験ネットワーク」の運営。機動的なIRBを運営することで、治験依頼者・被験者・担当医師の要望に機敏に対応することが可能です。 |  
							|  |  |  
							| 3. | 臨床研究支援体制の確立。金沢大学の全学的活性化のため、学内・地域リソースを活用したARO(Academic Research Organization)への発展を支援する。 |  
 
						
							| 
									北陸IRB(紹介サイト)
									 
 |  
 
| 
Pfizer Ophthalmics Award Japan/POAJとは
									  |  
 
						
							| 研究機関募集
  
 |  
 
						
							| 興味、関心のある製薬会社、病院、クリニックの担当者様、臨床試験や臨床研究に関するご質問などありましたら、お気軽に以下の連絡先をご利用ください。また、一般の方からのご意見・ご質問についても下記の連絡先をご利用ください。■連絡先
 ■北陸臨床試験支援センター
 ■TEL: 076-227-8854
 ■FAX: 076-227-8864
 ■e-mail:npoheart-center@email.plala.or.jp
 |  NPO HEARTのTOPへ
 
 
 
 
 |  |  |  |